この配下に記載した記事は、トップページの最新の投稿に掲載されます。 当サイトの閲覧者への案内(勉強会の案内、終了の案内、アンケート結果の掲載お知らせ等を記載ください) |
最新の情報
第11回愛媛情報セキュリティ勉強会開催のご案内
来たる、2019年3月9日(土曜日)に愛媛大学にて 『通信の基礎~LANケーブルを自作して通信をモニタリングしてみよう~』と題して、 セキュリティキャンプ・プロデューサー/今岡工学事務所の今岡通博さんにワークショップ形式でご講演頂きます。 講演会後には、恒例のライトニングトークや懇親会も開催されます。 皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。 開催会場の関係上、学生も多数参加されます。 是非遊びに来てください。 |
第10回愛媛情報セキュリティ勉強会開催のご案内
来たる、2018年3月3日(土曜日)に愛媛大学にて 『ダークネットと日本のアングラコミュニティ』と題して、 SCSK株式会社の松本隆さんにご講演いただきます。 講演会後には、恒例のライトニングトークや懇親会も開催されます。 皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。 開催会場の関係上、学生も多数参加されます。 学生の方は参加費無料ですので、是非遊びに来てください。 |
第9回愛媛情報セキュリティ勉強会開催のご案内
来たる、2017年3月4日(土曜日)に松山大学にて 『アンチウイルスは、パソコンの中で本当は何をやっているのか』と題して、 株式会社カスペルスキーの前田典彦さんにご講演いただきます。 講演会後には、恒例のライトニングトークや懇親会も開催されます。 皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。 開催会場の関係上、学生も多数参加されます。 学生の方は参加費無料ですので、是非遊びに来てください。 |
第8回愛媛情報セキュリティ勉強会開催のご案内
来たる、2016年2月20日(土曜日)に、愛媛大学にて 『スマートフォンを取り巻く脅威とその対策』と題して、 独立行政法人情報処理推進機構の加賀谷伸一郎氏に ご講演いただきます。 講演会後には、恒例のライトニングトークや懇親会も開催されます。 皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。 開催会場の関係上、学生も多数参加されます。 学生の方は参加費無料ですので、是非遊びに来てください。 → 第8回愛媛情報セキュリティ勉強会 |
第7回愛媛情報セキュリティ勉強会開催のご案内
来たる、2014年11月22日(土曜日)に、愛媛大学にて 「パスワード管理について」と題して、ソフトバンク・テクノロジー株式会社の辻 伸弘氏に ご講演いただきます。 ※本講演会は、IEEE四国支部が共催のため、無料です。 講演会後には、恒例のライトニングトークや懇親会も開催されます。 皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。 開催会場の関係上、学生も多数参加されます。 学生の方は参加費無料ですので、是非遊びに来てください。 → 第7回愛媛情報セキュリティ勉強会 |
第6回愛媛情報セキュリティ勉強会開催のご案内
来たる、2013年11月30日(土曜日)に、愛媛大学にて 「金はなくとも知恵と勇気で、マルウェア解析!&フォレンジック!」と題して、 株式会社エネルギア・コミュニケーションズの濱本 常義さんにご講演いただきます。 勉強会後には、懇親会も開催されます、皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。 開催会場の関係上、学生も多数参加されます。 学生の方は参加費無料ですので、是非遊びに来てください! |
第5回愛媛情報セキュリティ勉強会は無事終了しました!
第5回愛媛情報セキュリティ勉強会は無事終了いたしました。 今回参加いただきました皆さん、講師のはせがわようすけさん 本当にありがとうございました。 次回は未定ですが、12月にはセキュリティうどんが開催されますので そちらもよろしくお願いします。 |
第4回愛媛情報セキュリティ勉強会のご案内
来たる、2011年07月02日(土曜日)に、愛媛大学にて 「Androidスマホのセキュリティ、そのリスクと対策」と題して、 KDDI研究所 竹森 敬祐さんにご講演いただきます。 昨今企業でも個人でも活用が始まっているAndroidなどのスマートフォン そのセキュリティリスクと対策についてお話ししただきます。 勉強会後には、懇親会も開催されます、皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。 開催会場の関係上、学生も多数参加されます。 学生の方は参加費無料ですので、是非遊びに来てください! |
1-10 of 16