愛媛情報セキュリティ勉強会は、愛媛における情報セキュリティ意識向上のため開催しています。
また、恒例のライトニングトークも開催いたしますので、学生や若手技術者の皆様、奮ってご参加ください。
■勉強会
日 付 |
2014年11月22日(土曜日) |
時 間 |
13時30分~17時00分(受付開始 13時00分頃) |
会 場 |
愛媛大学 大学会館 3F 305号室
|
地 図 |
愛媛大学:http://www.ehime-u.ac.jp/access/johoku/index.html
|
テーマ |
情報セキュリティに関する勉強会 |
プログラム |
① メインセッション
『パスワード管理について』
ソフトバンク・テクノロジー株式会社 辻 伸弘 氏
-----
■講師略歴 1979年大阪府生まれ。 セキュリティ・エンジニアとして、コンピュータの弱点を洗い出し修正方法を助言するペネトレーション検査などに従事している。自宅では、趣味としてのハニーポットの運用、侵入検知システム(IDS)による監視、セキュリティ情勢の調査および分析などを行っている。 セミナー登壇多数の他、日経プラス10(BSジャパン)出演、「実践Metasploit」(オライリー)監訳、オンライン記事として、「セキュリティ・ダークナイト」(@IT)「セキュリティのトビラ」(マイナビ) などで執筆。
※本メインセッションはIEEE四国支部共催の為、無料です。
② ライトニングトーク
当日参加もOK!! 絶賛募集中!!
|
定 員 |
70名 |
費 用 |
500円(学生は無料) |
登録申込 |
参加申込
→ 終了しました。
受付状況
→ 終了しました。
間違えた場合は、yuisystem.wada[atm@rk:]gmailまでご連絡ください |
■懇親会
この勉強会の情報は、以下の短縮URLでも提供しています。
■第7回愛媛情報セキュリティ勉強会ポスター
|